CRM80整備日記 第一段階
このお話は、まず、CRM80を知り合いからもらってくることから始まる。

1999/11/03 CRM80がうちにやってきた。うちにとって4台目のバイクとなりました。メーターは13300Km。
 前の持ち主は、自宅においてはいたのだけれども、手に入れてきてから100kmも乗ってはいない。そのまま放置され続けが生えていた。さすがに家においておくと邪魔だったので、北の果ての別宅のような所に保存、ではないな、一時的とはいえ捨てに行ってしまったような物。いちおう復活の時を夢見て。
 が。結局夢に見ているだけで終わった、そのように捨てられていたCRM80を自分が見つけだし、復活させて乗る!と言い出したらあっさり所有権が移る事になった(正確に言えばまだ違うのだが)。ただ、整備/改造は自分の手でやるのが条件。まー、ガラクタ産廃状態のこの車両ならばいじり壊してもかまわないだろうということでその条件を飲んだのでした。
 そもそも、これが間違いの元だったのかもしれない。
 まず、持ち主がいっぱい変わったらしいと言うこと、さらに自分の前の持ち主が、CRM80を手に入れた時に、一緒にCRM50がついてくる事が条件だったらしい。もちろんCRM50はパーツ取りにしかならないくたびれよう。というか、フロント周りはもともと無くて、他に使う部分なんて有るのだろうかと思う謎の物体だった。いっその事そのまま荒川にでも沈めて来ようかとも考えてしまった。
 その後、バイク屋さんにパーツカタログを頼もうとした時にフレームナンバーを聞かれ、さらに間違いに気付く。まず、店のおばちゃんにフレームナンバーを伝えた。その後、留守番電話に、フレームナンバーの件で電話が入っていた。そして、バイク屋に行き、もう一度伝えるのだが、おばちゃん曰く

「そんなことはありえない!」
との事。しかし、それももっともなのだ!フレームナンバーは、「HD11-100×●△×」と言う感じだったのだが、HD11と言う型番は上二桁が11から始まるのであった。逆にHD10という型番だと、上二桁が10なのだ。とにかく電話をして、前の持ち主にCRMを見てきてもらう事にする。待つ事5分「や〜っぱり、フレームナンバーはそれだ!」との事。とにかく動かないんだから、バイク屋に持っていって証明する事も出来ず、そんでもってパーツカタログも頼みたいし、このままじゃあパーツすら頼めない。う〜ん。おばちゃんと対決したのであります。結局、前の持ち主にバイク屋に来てもらう事になったのでありました。
 しかし、その車体と言えば、まずフレームは赤これはまあいいとして。フェンダーは白(フレームが赤のCRMって外装の類いは全て赤なんです)、タンクも白(このあたりはCRM50の物と思われる)。フレームの刻印も、なぜか、あるはずのない番号。そんなこんなで、パーツカタログの写真を見ながら、なんとか判断して(未だに解らない)きっとCRM80Lということにしております。ますますもって怪しい車両なんです。
 そして、パーツを頼みました。
11/23 キャブレターの掃除をする。ガソリンが腐りきっていて、例えようもない素晴らしい臭いが漂う。中身も、なんだかが生えたように緑になっていた。とにかく、パーツクリーナーのスプレーの勢いにまかせて洗い落とす!
フロントのブレーキパッドの交換。これもなっかなか外れず、がんがん金槌で叩いて外す。
ガソリンタンクの中も物凄そうだったので、見てみるが、ほとんど蒸発していて助かる。で、ガソリンを捨て、ガソリンチューブを交換しなければならないくらい、柔になっていたので、バイク屋さんに行く。そう、頼んで、到着したパーツの中に、ガソリンチューブは入ってなかったのである。受注生産らしい。とにかく店の親父に泣きつく。すると、店の工具箱から数本出してくれた。おー!さすがバイク屋!この辺から、この店の親父は無理を聞いてくれる、とてもいい店となっていくのである。そうそう、タンク固定のボルトが一つ無かった。
 店の帰り道に、1リットルのポリタンクにガソリンを買っていく(本当はやっちゃいけませんが)。
 すべて装着して、ガソリンも入れて、キックしまくるが、エンジンはかからなかった。(泣)
11/28 とにかく、プラグの交換をしてみる。そこで、はたと気付く!ガソリンチューブの取り付けが間違っていたのだった!そして、キックすると、あっさりエンジンがかかったのでありました。(今でもRESとONが逆になっております)前もって取っておいたナンバープレートも取り付けて、とうとう公道デビューしたのでした。しかし、キーシリンダーの基台がおかしくなっており、ハンドルロックが効かず、U字ロックをするはめになったのでした。
あ!自賠責忘れてた。おいおい!
11/29 忘れてた自賠責に入る為、さらに足りなかったパーツを頼みにバイク屋さんへ行った。
12/01 部品到着
12/12 別のバイクの、オイル交換とチェーン引き。15日にもチェーンオイルさした。
2000/01/01 元旦早々、2000年問題(そういやあ、こんな事もあったっけ)で会社に泊まり込まされ、「とにかく何をしててもいい、会社の中を漁らないのなら、なかで焼肉でもなんでもしててくれ、ただし、2000年問題がおきた時に、人数いすぎると困るけど〜」などと言われ、さらに「オフロード車でくるなら、なにが起きても動けるな」と言う訳の解らない安心付きで、各地で仕事をしている他の社員と連絡を取り合いながら、ゆく年くる年の除夜の鐘を聞きながら、なぜかリアのブレーキシューを交換したのでありました。チェーン引きもついでにやっとく。ちなみにメーターは13440Km。年明けから妙な感じでした。
01/05 仕事始めで通勤中になぜか、サイドミラーが自分の横をふんわりと飛んでいった。いや、ほんとに慌てたね、ふ〜んわりと視界を通過するサイドミラーには。慌てて取りに戻る、幸か不幸か車には轢かれていなかったのだが、修復不可能。とりあえず、ミラーを鞄に仕舞い、レース気分で走って会社まで行った。やっぱり、ミラーアームが曲がってしまうのは、耐久性に欠けるね。帰りはガムテープを巻き付けて、ゆ〜っくり帰りました。夜だったのでヒヤヒヤでした。
ま、そんなこんなで、通勤にも使えるようになりました。
トップへ  整備日記へ  次へ